りんご園の出来事

暑いです〜海はいいね! (08月2日)

毎年行っている由良海水浴場に行ってきました。 日差しも強くすごい暑さでしたが、波が高く海水は汚れていましたが、浜辺にふく風はすごく心地いい風でした。 海に行く途中で買ったスイカを食べてきました。

 

摘果作業1回目がやっと終わりました (07月13日)

長々とかかっていた摘果作業が他の農家よりもずいぶん遅くやっと終わりました。 例年やってくるあまり歓迎していない熊も今年は例年よりも半月はやく出てきました。 もうりんごの木はバリバリ折って熊だなを作ってその上でりんごを食べていきます。 獲ったら熊鍋にしてやる〜!!

 

ブランコの完成です (06月02日)

娘の雪花がどうにか保育園に通うようになって、(お友達がブランコかしてくれな〜い)なんて言うものだから雪花専用のブランコを作ってあげました。

 

りんごの花も落花しました。 (05月20日)

今年は例年よりも開花の時期は遅れたものの、開花期に天候に恵まれ落花するのが早く、ようやく実になったのがみられます。これから摘果の作業が続きます。

 

2012年のりんごの花が咲きました。 (05月09日)

今年もりんごの花が咲きました。例年になく大雪だったこともあり開花の時期も例年よりも遅れての開花となりました。 これから毎日摘花作業です。

 

りんご剪定が始まりました。 (03月20日)

昨年にもまして大雪となり、雪の重みで太い枝が折れてしまう被害が今年も出てしまいました。 リンゴ園は山手に造られているため、平地よりも積雪量は数倍よけいに積もります。 リンゴ園に向かう道路の除雪作業をしましたが、雪の回廊ができてしまうほどです。 積雪量が多い年はうさぎによるりんごの木の枝先の食害も雪の量によって高い枝までうさぎがとどいてしまうのでたくさんたべられてしまいます。

 

鮎貝小学校3年生農作業体験 (11月11日)

つい最近まで11月とは思えないほどの暖かい日が続いていましたが、昨日ぐらいから平年の気温に近づいてきました。 急な寒さの中、あゆっこ3年生がりんごの収穫にきてくれました。 寒さで震えながらの収穫となりましたが、収穫後に食べた蜜入りのふじりんごにみんな大満足!! 

 

鮎貝小学校3年生 (09月29日)

今年、2回目のりんご作業です。 作業内容はふじの葉摘み作業でした。 りんごの周りについている葉をりんごに光が当たって良く色が着くように葉を摘みます。 なかなか根気のいる作業ですが、みんな頑張ってくれました。 1回目は摘果の作業、今回2回目は葉摘み、11月にいよいよりんごの収穫です。 

 

2011年のプルーン (09月10日)

春先の開花の季節から花の数が少なく、不安のまま秋を迎えました。 やはり結実数も少なく実を付けていない枝が多いようです。 写真はプレジデントですが、もうじき収穫できます。 今、収穫しているのは小粒でも甘味の強いサンプルーンです。

 

つがる収穫終盤 (09月09日)

気温の高い日が続きなかなか秋の涼しさがこないために着色が良くありませんでした。 近年市場に流通されているりんごのほとんどが未熟な状態の早だしになっています。 完全な状態の着色、味ののった完熟品は市場側も求めません。 少しでも高く販売するために味は二の次着色はそこそこで収穫し他の産地が出荷する前に早出しするのです。 こんなことが長く続けば消費者のりんご離れが進むだけです。

 

日記SP Ver.2.10(C)HPサービス
 

HOME