「RO※KU」ホームページはただいま工事中です!しばらくお待ちください。

「RO*KU」伝言板
◆サイエンス教室「アイスクリームを作ろう」開催のお知らせ
◆スキーが「好き」になる!スキーが「楽しく」なる!
ロックの「初心者ジュニアアルペンスキー教室」「クロスカントリースキー教室」

◆11月19日 (日)「ペタンク教室」, 12月10日 (日)「サイエンス教室・電子ホタルを作ろう」


◆「白鷹なでしこカップ2017」10月7日(土) 東陽の里グランド
スポーツの秋,なでしこパワー全開!!県内外から集まった9チームでのリーグ戦。力強く,粘り強く,ボールを追いかける姿に感動!!応援にも力が入りました。お昼には,白鷹町の公認キャラクター,べにたかちゃんも登場し,会場はとても盛り上がりました。おいしいとん汁や,果物,どんどん焼きも楽しみながら,女子サッカーの楽しさを実感できた1日になりました。

◆10月9日(月・体育の日)サイエンス教室 「木の実を探そう」
秋の笠松山をゆっくり散策しながら,身近な自然の中にある不思議に出会える1日。親子で,お友達同士,誘いあってぜひご参加ください。普段なにげなく目にしている景色の中にある,大切なものに触れる1日をぜひ体験ください。自然に詳しい先生がいろんな不思議,豆知識等を教えてくれます。(大人の方にも楽しい教室です。)
※参加者全員事務局負担で1日保険へ加入しますので,事前に事務局までお申込みください。お問い合わせ・お申込みは事務局まで。

「RO*KU」定期教室通信
◆ 9/13(水)「アドベンチャークラブ」 白鷹中体育館 19:30〜当日のアドベンチャークラブは,サッカー。始めに,サッカーボールを使ってウォーミングアップ。
足で転がすのはもちろん,他にもいろんな技の練習もしました。難しい技にもチャレンジ!ボールがどこかに飛んでいってしまうことがあっても,何度もトライ。できなくても楽しそうな子ども達ですが,できた時の笑顔は最高!!最後に試合をしました。ゴールを決めようと走るチームに,ゴールさせまいと追いかけるチーム。体育館いっぱいを走り回り,気持ちの良い汗をかきました。「これから,町駅伝大会・若鮎マラソン大会があります。参加する人は頑張ってください」との指導者の話でした。Y.A

「RO*KU」伝言板
◆「ランニングクリニック」 9月8日(金)於:鮎貝小学校9月8日(金)鮎貝小学校においてランニングクリニックが行われました。講師は,白鷹町出身の今野陽介氏。今回は,5,6年生を対象に9月27日開催される白鷹町小学校陸上大会に向けての種目練習でした。秋晴れの下,最初は,合同でのトレーニングを行い,その後は各種目に分かれての練習となりました。本番では,今日の練習より良い記録を出すことを目標に懸命に取り組んでいました。

◆「カローリング交流講習会」 9月6日(水)午後1時30分〜3時45分
白鷹町スポーツ交流館(元白鷹町就業構造改善センター)で「カローリング交流講習会」を実施いたしました。カローリングは,カラフルな6色のストーンを床の上を滑らせてポイントゾーンの得点を競うゲームです。
今回は,3人で1つのチームを4チーム作り,2チームで練習してその後に交流試合を行いました。
なかなか思うところに滑ってくれないストーンに歓声があがり,和やかに楽しい時間を過ごしました。
まだまだ新しいスポーツですが,これを機会にもっとたくさんの人に楽しんでほしい!と思いました。

◆「ストレッチポール教室」「セルフ整体教室」12月まで延長決定
今年度,新規教室として実施している「ストレッチポール教室」「セルフ整体教室」が好評です。
参加者のみなさんからのご要望もあり,12月まで延長して行うことになりました。まだまだ会員募集中です。興味のある方は,事務局までお問い合わせください。

◆夏休み サイエンス教室「夜空の観察」午後7時30分〜
8月9日(水)午後7時30分〜 台風の影響から天気が心配でしたが,雲の切れ間から時折見える星を,みんなで観察しました。望遠鏡を合わせて覗くと,土星のきれいな輪っかが見えました。次は木星!!と望遠鏡を向けると雲に隠れてしましました。残念!!
室内でのスライドショーを合わせて行ない,星座早見盤は持ち帰って工作してもらうことになりました。きれいな土星の輪が見れていい経験になりました。

◆夏休み「将棋教室」開催
8月3日(水)・4日(木)二日間,夏休み「将棋教室」を武道館で開催しました。駒の動かし方がわからくても大丈夫。講師の竹田久次先生が,丁寧にご指導くださいました。暑さを忘れる楽しい2時間となりました。竹田先生からは,最後に「将棋」から生まれた言葉などをお聞きしました。「成金」「素人・玄人」「白黒つける」等々。夏休みの自由研究にいかがでしょうか。調べてみるのもおもしろいと思います。
今注目の「将棋」。たくさんの方に参加いただきました。参加者のみなさん,暑い中ありがとうございました。

「RO*KU」定期教室通信
◆ 6/26(月)「ヨガ&フットネス教室」 東陽ホール 19:30〜20:30今野陽介氏による+10(プラステン)エクササイズでした。+10エクササイズとは,普段の活動に10分だったり,10回だったり,+10(プラステン)をおまけして,基礎代謝を上げるために行うエクササイズでした。

◆ 6/13(火)「ヨガ&フットネス教室」 東陽ホール 19:30〜20:30
昨日は,「ウエストシェイプ」ということで開催されました。初回体験の方2名を含み計14名の参加でした。緩やかな音楽が流れる中,無理のない指導に心身の疲労が癒されるひと時でした。

「RO*KU」伝言板
◆5月21日(日)サイエンス教室二回目「雑草をたべる会」30℃を超える暑さの中でしたが,元気に活動する事ができました。鷹山コミセンから馬頭観音を通って,パレス松風までの道のりを道草をくいながら歩きました。里にはいない大きなアリがいたり,鳥にしか見えない枝を見つけたり,楽しく散策できました。
お昼には,おいしい味噌汁とサクサクの天ぷらに舌鼓をうちました。(やっと雑草にありつけました。)とても充実した時間になりました。

ゆめスポしらたか「RO*KU」
◇「RO*KU」は,気軽に楽しく活動できるスポーツクラブです。
◇「RO*KU」は,皆さまのスポーツ・文化活動をサポートします。
■「RO*KU」の楽しい定期教室
子ども向け教室 アドベンチャークラブ サッカー・ニュースポーツなど
走りっかクラブ 走ることを通して健康づくり
キッズ(未就学児) なでしこ(小学生女児)サッカースクール
多世代向け教室 RO*KUけんこう塾 3B体操,ストレッチなど
ストレッチポール教室 隔週木曜,夜のコース
ヨガ&フィットネス教室 年間24回,夜のコース
社交ダンス教室 毎週木曜,初心者の各コース
セルフ整体教室 隔週木曜,夜のコース
■「RO*KU」のだれでも参加できるイベント教室
だれでも参加いただけるスポーツ・文化的活動イベントを開催しています。
イベント例 ジュニアスキー教室,将棋教室,ペタンク教室など
■活用ください!「RO*KU」の派遣事業,スポーツ用品貸出
出前講座・指導者派遣事業 コミセン事業,学校行事,子供会行事等の活動に
スポーツ用品貸出 健康,ニュースポーツ用品の貸し出し
※詳しくは,町報やこちらのホームページでチェックしてください。
平成28年度「RO*KU」について
◆平成28年度「RO*KU」第1回運営委員会が行われました。(2016/05/17)
平成28年度の運営体制について等の報告の後,規約の一部改正,27年度事業報告,28年度の収支決算の承認等が議決されました。(議事内容はこちらからご覧ください)
◆各教室とも新しい仲間が増え,今年度の活動がスタートしました。(2016/05/01)
スポーツを始めたい,健康のためからだを動かしたいなどと考えられている方の見学・体験も大歓迎。詳しくは事務局までお問い合わせください。気軽に∞楽しく≠ヘじめられるチャンスです!。
◆事務局が移転しました。(2016/05/01)
白鷹町教育委員会内の「RO*KU」事務局が,白鷹町武道館(白鷹中学校の西側)に移転しました。今後ともよろしくお願いいたします。