IP電話SGICフォン
サービス概要
インターネットの技術を用いた新しい電話サービスです。 フレッツ・ADSL、Bフレッツ回線を利用し、現在ご利用の電話機から通話できます。(フレッツADSL回線専用型/Bフレッツ回線を除く) 通話の対象としては・・・ ◆ SGICフォンご利用者同士、提携プロバイダーのIP電話サービスをご利用の方への無料通話 ◆ ご契約者からの国内加入電話への通話 ◆ ご契約者様からの国際電話への通話 があります。SGICフォン用として「050」で始まる番号が付与されます。
これまでの電話サービスは、電話網を通じて相手先の電話に繋がりますが、IP電話は新しいインターネット技術(VoIP技術)により音声をIPパケットに変換し、IP網で電話を繋ぐ電話サービスです。 IP電話対応機器に現在ご利用中の電話機を接続することで、従来と同様のダイヤル操作でご利用いただけます。(フレッツADSL回線専用型/Bフレッツ回線を除く) ご契約者同士は無料で通話がご利用でき、加入電話への発信は、IP網から電話網に接続し低価格で通話がご利用いただけます。
【フレッツADSLの場合】
【Bフレッツの場合】
なおパソコンや電話機はお客様にご用意いただきます。
これまでの電話機操作と同様に相手先の電話番号をダイヤルして頂ければご利用いただけます。
おおむね携帯電話以上の品質が確保できると考えております。
IP網を利用しているため、従来の電話網を使った通話より若干の遅延はありますが、会話には支障のない範囲と考えております。
IP網を利用しているため、セキュリティを完全に保証するものではありません。但し、ユーザIDとパスワードによってセキュリティ強化に努めております。
基本的に日本国中の加入電話、全世界250ヶ所へ通話する事は可能ですが、下記の電話番号へはIP電話からの電話はできません。自動的に加入電話からの発信となります。(フレッツADSL回線専用型、Bフレッツ回線を除く)
東日本のフレッツ・ADSL、Bフレッツ提供エリア内ですとどこでもご利用いただけます。
特に通話時間の制限はありません。
申し訳ございませんが、通話時間の設定は対応しておりません。
現時点では、発生現象は確認取れておりません。 ※「輻輳」とは・・・・こちらをご覧ください。
ご利用いただけます。
IP網を通じて電話をかけるため、ご利用いただけます。 ※「国際電話不取扱受付センター」とは・・・・こちらをご覧ください。
申し訳ございませんが、転送することはできません。
IP網でサービス提供しているため、一般の電話網と比較すると、距離によってかかるコストが軽減できるようになります。従って、IP網のみでお繋ぎする通話はもちろん、IP網から電話網を経由する場合でも、従来の距離に依存しない料金でのご提供が可能となります。
サービス開始当初はとくにありませんが、今後拡充する予定です。
低価格な通話料金体系になっておりますが、お客様ごとに利用方法が異なるためいちがいに安くなるとは言えません。
個人会員
法人会員
資料請求・お申し込み
IP電話SGICフォン
サービス内容
ご利用料金・通話料
通話無料の提携ISP
通話可能な事業者
国際通話料金一覧
対象外番号一覧
電話のかけ方
対応機種について
お申し込み
お申し込みの流れ
番号取得の流れ
通話明細・内容照会
よくあるご質問
メールアドレス
ホームページ
独自ドメイン
メンテナンス情報
障害情報
設定ガイド
持ち込み・訪問サポート
お問合せ
メンバーズページのご紹介
パソコン教室のご案内
1to1(ワントゥーワン)教室
インフォメーション
施設案内
トップページ